ペナントの行方を探る渾身の一冊!
「神ってる」広島カープ、イチロー、黒田、緒方監督、金本監督、筒香、大谷らが挑む成功への鍵の開け方!
「普段、テレビ、新聞の解説では言えないことを書いてみました! 」
なんで打てないんだろう。
なんで打たれるんだろう。
あのプレイはないよな……。
あの選手とあのチームの強み、弱み。
もちろん「広島カープ」も。
鉄人が「メンタル」について考えてみた!
● 心理戦 「ヒトとは何ですか」と問われれば……
● アメリカ事情 メジャーの気になる問題を書いたらたくさんあるもんだな~~
● イチロー成功している人に共通しているのは自分を心より愛していること
● メンテナンス 上をめざす途上の最大の敵は「故障」かな
● 阪神打線と黒田投手 「どうしても落とせない試合」の心構え
● 前田投手の成功への鍵 「方位、方角」も合っていたかな
● 考える力 巨人、広島、ソフトバンク、西武、阪神、DeNA、ヤクルト、中日
● 見切る、見極める スター選手の引き際の難しさを考えてみた
● 4番バッター ジャパンの4番バッターがなかなか育たなかった原因を考えてみた
● こんなのどうですか? 広島カープは強かったんだな~~
● 大谷選手です 人間の可能性を追求する歴史を見せてくれている etc.
- 1
衣笠 祥雄,江夏 豊,二宮 清純【昭和プロ野球の裏側~友情と歓喜のドラマの裏に何があったのか?】「江夏の21球」の主役と名脇役が、38年を経て初めて語り合う「あの時」。赤ヘル旋風、江夏が語る阪神時代の事件など、あの時代の個性溢れるエピソードも満載! 昭和プロ野球の裏側 posted with ...
- 2
衣笠 祥雄 【自分とどう闘いつづけるか】自分とどう闘いつづけるか posted with ヨメレバ 衣笠祥雄 PHP研究所 1985年05月 Amazonで探す Kindleで探す 楽天ブックスで探す 7netで探す hontoで探す e...
- 3
衣笠 祥雄 【鉄人のひとり言】なんで打てないんだろう。なんで打たれるんだろう。あのプレイはないよな…。あの選手とあのチームの強み、弱み。もちろん「広島カープ」も。イチロー、黒田、緒方監督、金本監督、筒香、大谷らが挑む成功への鍵の...
- 4
衣笠 祥雄 【お父さんからきみたちへ―明日(あす)を信じて】目に見える物は消えてなくなってしまう。だとしたら、お父さんのほんとうの気持ちを残せるものは何なんだろう。ふと思ったら、きみたちが少年と少女でいるうちに伝えたいことがあることに、お父さんは気づいた。そ...
- 5
衣笠 祥雄 【野球の神様がいた球場 広島市民球場とカープの軌跡】平和のシンボル、赤ヘルの躍動の舞台となったこの球場への思い出を、鉄人・衣笠祥雄氏が綴る。「鉄人が鉄人になれた理由」「カープ黄金期への歩み」「広島市民球場のあんな顔、こんな顔」など、広島市民球場にまつ...
- 6
衣笠 祥雄 【カープ愛。 広島はなぜ「人作り」が優れているのか――76の思考】"24年ぶりの優勝"の期待を背負った緒方カープに赤ヘル軍団のレジェンド鉄人が説く「底力を継続する習慣! カープ愛。 広島はなぜ「人作り」が優れているのか――76の思考 posted with ヨメレ...
- 7
衣笠 祥雄 【ルー・ケーリッグを超えて―忍耐野球の軌跡】18年間、不断の努力と強靭な意志によって、あらゆるスランプや怪我を克服し、2131試合連続出場という大記録を樹立した衣笠選手が、今日の栄光を獲ちとるまでにたどった栄光と苦難の道をふり返り、この偉大な...
- 8
衣笠 祥雄 【野球の夢一途に】大リーグで活躍したカリブの英雄R・クレメンテの故郷プエルトリコへ…。連続試合出場記録に挑みつづけるカル・リプケンを祝福するため米国へ…。いくつもの熱き魂にふれる旅を重ねて―野球にかけた「わが半生」を...
- 9
衣笠 祥雄 【人生、フルスイング】不屈の闘志を燃やし続け、2,215試合連続出場の世界記録を達成。グラウンドで、一度たりとも苦しい顔を見せなかった「鉄人・衣笠」。その彼が、いま明かす一筋の“チャレンジ精神”。 人生、フルスイング p...
- 10
衣笠 祥雄 【水は岩をも砕く】壁を克服する答えは自分の中にある。 水は岩をも砕く posted with ヨメレバ ロングセラーズ 2012年5月 Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す hontoで探す e-h...
- 11
衣笠 祥雄 【限りなき挑戦―鉄人と呼ばれるオレの野球人生】posted with ヨメレバ 旺文社 1984/12 Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す hontoで探す e-honで探す 紀伊國屋書店で探す
0 件のコメント:
コメントを投稿